HOME | SCBシステム

入会手続き

 

  ① 体験 or 見学
  ② 諸経費の振込
  ③ 入会申込書提出
 

 

② 諸経費についての補足
 ・入会金+設備維持費+月謝:SBI新生銀行に振込
 ・サイネリア会会費:埼玉りそな銀行に振込or持参

 
 

入会時の経費

月謝、設備維持費費、入会金を下記の口座にお振込みください。 振込みの際は必ず生徒の名前で入金してください。 
 

振込先
 SBI新生銀行 トウキョウ支店(520) 
 普通0308118 小池陽子(コイケヨウコ)
 

 入会金 (入会時に銀行振り込み支払い)

10,000円(税込)

 入会金割引

SCB会員のご家族:0円

体験後1週間以内の入会、再入会:半額

 設備維持費(年間)

6,000円(税込)*1ヶ月 500円 

途中入会時:500円 ×〈入会月~3月〉

 

月謝

  • 月謝は銀行振込みとなります。振込手数料のご負担をお願いしています。
  • レッスン参加回数を登録してください。登録回数内であれば、曜日を問わず所属クラスのレッスンに参加できます。
  • レッスン欠席による月謝登録未消化分は、次月のみ振替が可能です。受講回数登録の変更希望は、必ず前月の月末までにご連絡ください。

 

確認事項

  • 入会時:スタジオ規則をお読みいただき、入会申込書に必要事項を記載してください。入会申込書は、初回のレッスン参加時にご持参ください。入会申込書.pdf
  • 月謝は前月の最終レッスン日までに指定の銀行口座へお振込み下さい。
  • 月謝は3ヶ月分までまとめて振込むことが可能です。まとめて振込をされた方は、小池まで振込の詳細についての連絡を入れてください。
  • 連絡なく月謝を3ヶ月以上滞納された場合は、滞納金の15%加算額を請求させていただきます。 
  • 入会後、半年間レッスンに一度も参加をしなかった方は自動的に退会扱いとなります。
  • 退会・休会:前月の25日までに書面もしくはメールにて退会・休会希望をご連絡ください。
  • 1ヶ月以上のお休みをする際は休会理由を記載し、前月の25日までに書面もしくはメールにて休会届を提出してください。休会時は期間に応じて維持費をお支払い下さい。休会維持費は、1ヶ月につき 2,000円となります。(休会中は1レッスン/1,500円で所属レギュラークラスのレッスンにご参加いただけます。)

 

レギュラー会員

  • 対象:3歳〜大学生
  •  DEエンジェル・キッズのみ参加希望者以外は、月謝制のクラスへの参加が基本となります。発表会への参加は必須となります。

 

オープン会員

  • 対象:高校生以上
  • チケット制のクラスのみ参加可能です。サイネリア会・発表会への参加は任意となります。

 
 

サイネリア会

 
サイネリア会は、SCBの保護者が運営する会です。18歳未満のSCB入会者は、サイネリア会の会員となります。サイネリア会についてはサイネリア会会則をご参照下さい。サイネリア会則.pdf
サイネリア会費を下記の口座にお振込みください。お振込みの際は必ず生徒の名前で入金してください。 
 

サイネリア会会費 振込先

 埼玉りそな銀行 南浦和支店 
 普通3962478
 Saitama City Ballet サイネリアカイ
 

会費

23年度:6,000円 (年間/1世帯)

途中入会時:500円 ×〈入会月~3月〉

 

資料ダウンロード

 

入会手続き

 
 
  ① 体験・見学 →② 諸経費の振込 →③ 入会申込書提出
 

    ② 諸経費についての補足
     ・入会金+設備維持費+月謝:SBI新生銀行に振込
     ・サイネリア会会費:埼玉りそな銀行に振込・もしくはスタジオに持参

入会時の経費

月謝、設備維持費費、入会金を下記の口座にお振込みください。 振込みの際は必ず生徒の名前で入金してください。 
 
 

 入会金 (入会時に銀行振り込み支払い)

10,000円(税込)

入会金割引

SCB会員のご家族:0円

体験後1週間以内の入会、再入会:半額

 設備維持費(年間)

6,000円(税込)※1ヶ月:500円

途中入会時:500円×〈入会月〜3月〉

 

振込先:月謝・設備費・入会金

 SBI新生銀行 トウキョウ支店(520) 
 普通 0308118 小池陽子(コイケヨウコ)
 
 
 
 

サイネリア会

サイネリア会は、SCBの保護者が運営する会です。18歳未満のSCB入会者は、サイネリア会の会員となります。サイネリア会についてはサイネリア会会則をご参照下さい。サイネリア会則.pdf

サイネリア会費を下記の口座にお振込みください。お振込みの際は必ず生徒の名前で入金してください。 
 

振込先:サイネリア会会費 

 埼玉りそな銀行 南浦和支店 
 普通 3962478 Saitama City Ballet サイネリアカイ
 

会費

23年度:6,000円 (年間/1世帯)、

     途中入会時:¥500×〈入会月~3月〉

月謝

  • 月謝はSBI新生銀行への振込み納入となります。振込手数料のご負担をお願いしています。
  • レッスン参加回数を登録してください。登録回数内であれば、曜日を問わずレッスンに参加できます。
  • レッスン欠席による月謝登録未消化分は、次月のみ振替が可能です。受講回数登録の変更希望は、必ず前月の月末までにご連絡ください。

 

確認事項

  • 入会:スタジオ規則をお読みいただき、入会申込書に必要事項を記載してください。入会申込書は、初回のレッスン参加時にご持参ください。入会申込書.pdf
  • 月謝は前月の最終レッスン日までに指定の銀行口座へお振込み下さい。
  • 月謝は3ヶ月分までまとめて振込むことが可能です。まとめて振込をされた方は、小池まで振込の詳細についての連絡を入れてください。
  • 連絡なく月謝を3ヶ月以上滞納された場合は、滞納金の15%加算額を請求させていただきます。 
  • 入会後半年間レッスンに一度も参加をしなかった方は、自動的に退会扱いとなります。
  • 退会・休会:前月の25日までに書面もしくはメールにて退会・休会希望をご連絡ください。
  • 1ヶ月以上のお休みをする際は休会理由を記載し、前月の25日までに書面もしくはメールにて休会届を提出してください。休会時は期間に応じて維持費をお支払い下さい。休会維持費は、1ヶ月につき 2,000円となります。(休会中は1回 1,500円で所属レギュラークラスのレッスンにご参加いただけます。)

 

レギュラー会員

  • 対象:3歳〜大学生
  •  DEエンジェル・キッズのみ参加希望者以外は、月謝制のクラスへの参加が基本となります。発表会への参加は必須となります。

 

オープン会員

  • 対象:高校生以上
  • チケット制のクラスのみ参加可能です。サイネリア会・発表会への参加は任意となります。

 

資料ダウンロード

Saitama City Ballet 規則

  1. スケジュールの都合に合わせて所属クラスでのレッスン参加回数を登録してください。所属クラスの登録回数内であれば、曜日を問わずレッスンに参加できます。
  2. 登録回数を消化できなかった場合は、翌月中での未消化分の振替が可能です。なお、休会時は振替でのレッスン参加はできません。振替可能回数については、各クラスの案内でご確認ください。
  3. 休会・退会・住所などの変更の際には、必ずメールか書面にて、ご連絡下さい。 
  4. スタジオ内の連絡事項は、LINE連絡網・メール連絡・ホームページ・スタジオの掲示物などでご確認下さい。
  5. 4ヶ月以上の休会は退会扱いとなります。 1ヶ月以上のお休みをする際は、休会理由を記載し、前月の25日までに書面もしくはメールにて休会届を提出してください。休会期間に応じて維持費をお支払い下さい。休会維持費は、1ヶ月間3,000円、2ヶ月間4,500円、3ヶ月間6,000円となります。(休会中は1 1,500円で所属クラスレッスンにご参加いただけます。)
  6. 保護者の見学は、3ヶ月に1回ぐらいのペースでお願いしています。 レッスンの見学を希望される方は、事前にご連絡ください。なお、見学は保護者1名でお願いします。
  7. SCB入会者は、サイネリア会の会員となります。サイネリア会についてはサイネリア会会則をご参照下さい。サイネリア会会則.pdf
  8. 月の5週目(293031)のレッスンはお休みとなります。5週目の休講時に対しての振替クラスは設けておりません。
  9. 講師のSCB以外での仕事の都合、生徒のコンクール、イベント参加などで、レギュラークラスが休講となったり、日程・時間変更となる場合があります。
  10. バレエクラスの服装は、レオタード・タイツ・バレエシューズが基本です。レオタードは、身体のラインを隠さないものを着用して下さい。 スカート・フリル・華美な袖のついているものは御遠慮下さい。 タイツは、足の裏に穴のあいたタイプを御用意下さい。(キッズクラス・エンジェルクラスは、スカート付きレオタード可。シンプルなものをご用意ください。)バレエシューズは、小さいうちは、チャコットの布バレエシューズ【16.021.5cm 0003のロイヤルピンクをお勧めします。バレエシューズの紐を結ばないタイプをお薦めしています。(発表会では、こちらのシューズを使用します。)チャコット大宮店
  11. バレエクラス受講の際、動きの妨げにならないよう束ねた髪が、顔や肩にかからないようにしっかりまとめて下さい。
  12. 突発的な暴風雨・積雪・地震などの自然災害・交通機関のトラブルなどの人為的事故によるレッスン休講時は、原則として振替レッスンは行いません。
  13. SCB主催の発表会は、1年半〜2年に1回です。原則として全員参加となります。その他、クリスマスや年度末に小規模なパフォーマンスやイベントを開催します。
  14. 挨拶は、きちんとして下さい。
  15. 講師、生徒、保護者、スタジオ全体、ご近所に迷惑となる言動がある場合は退会して頂きます。また、スタジオの設備を破損した場合は弁償していただきます。その他、なんらかのトラブル発生時には責任を取っていただきます。
  16. スタジオには専用駐車場はございません。車をご利用の際は、近くの駐車場をご利用ください。スタジオ前に路上駐車するとご近所の方にご迷惑がかかり、警察への通報をされてしまう可能性もあるので、一時停車であってもご近所の方に迷惑にならないよう十分ご配慮下さい。 また、送り迎えの際でのトラブル・事故に対して、当スタジオでは一切の責任を負いませんので、十分ご注意ください。
  17. スタジオ前の通路、公園前の道路での私語は、ご近所に迷惑がかかるので、お控えください。

  18. クラスの準備・防犯の関係上、各レッスン開始の15分以上前のスタジオ入室はご遠慮下さい。
  19. 夏季・冬季に約10日間,発表会・パフォーマンス後に1週間程度のお休みがあります。
  20. レッスン中、休憩中も含めSCBでのトラブル・事故に対して、当スタジオでは一切の責任を負いません。自己責任のもとレッスンやSCBイベントにご参加ください。
  21. SCBのホームページ・SNS・チラシなどに発表会・公演・イベント・レッスン風景の写真を掲載します。肖像権の問題がありますので、掲載の取りやめを希望される方は入会時 にご一報ください。 連絡のない方は、掲載了承済みとして対応させていただきます。

東浦和駅から徒歩5分
公園に隣接

東浦和駅から徒歩5分、公園に隣接

所在地

埼玉県さいたま市緑区東浦和2-3-21 1F

E-mail

dance@saitamacityballet.jp

TEL

090.4371.4541

電車でお越しの方

JR武蔵野線 東浦和駅より徒歩5分

東浦和駅改札口を出て左折し、不動産屋を左折、ファミリーマートを右手に進む。線路を左に見ながら直進し、せせらぎ遊歩道を右折。レンガ色のマンションと公園の間を左折、スタジオ看板のある通路奥の建物。

車でお越しの方

スタジオには駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。ご近所には神経質な方もいらっしゃるので、送迎時の一時的な停車はご近所迷惑にならないように十分ご配慮ください。(公園利用者が多いため、スタジオの前の道路は警察が駐車の見回りをしています。また、ご近所からの警察への通報もありますので、ご注意ください。)

自転車・徒歩でお越しの方

自転車はスタジオ前の通路に駐輪できます。送迎時に保護者同士で話しをする場合は、スタジオ前の通路は避け、向かいの公園でお話しください。ご近所に神経質な方もいらっしゃるので、話し声などの騒音には十分ご配慮ください。